汗か涙か? 開発挑戦者たちより 仔猿の工作工夫部屋
そもそもはじめは20キロも出ないんじゃないかと考えられていた仔猿が実はなかなかのツワモノ。 となると考え始めるのだ。
|
Mission
impossible by
martin Randou XX osca 2007.5.28s |
妄想ミッション
早く走りたい、坂は上りたい。 そこで変速機が生まれた。という歴史がある。。
仔猿にも欲しい。 が、仔猿の重量は増やしたくない。 となると、今のところ、普通のギア式のものは望めない。
ミニミニ cvtも将来やってみたい。
ハンターカブの副変速機、BS90などでのダブルスプロケット(リヤ) などの方式をずっと考えてきた。
もうひとつ仔猿の減速比を研究しても来た。これも限界がある。 が、最近限界が少し変わってきた、キャブレターの変更などによってフロントスプロケットが
9Tが可能になり、通常走行が楽になることが可能になってきた。 (これまでは7Tにはじまり、6T、8T、10を確認している)
6Tから見たら1.5倍減速を小さくのが)Tということになる。
私には夢がある。
ボタンやさんをもてあそんだ足漕ぎ坂、私の行きたいミラノタラントラリーの道中の坂、碓氷峠の#123(たしか)、を走れるようにしたいのである。 はじ
めから6T装着ーリヤ77Tならいいのだか。それでは平坦地がエンジンが回りすぎてしまう。
考えれば9Tは径が大きい、ならば6T(7T)と9Tを同軸で歯切りできる。 自転車のリアスプロケの逆である。
問題は
●チェンのオフセットを許容出来るか? これは今回の2歯間のオフセット6ミリをどう振り分けるか、テスト確認したい。
●歯数の差分のチェンテンションをどうするか?
●うまくいったら、手動切り替えを考える。
●6Tの首下の応力
など。
上半分はオフセットを減らすため追い込んだ、下は普通に設計したもの
● まずは9Tをメイン位置にし、6T をサブとすることで、進めてみたいのだ。
うまくいくといいのだが。
以下は工夫部屋の記事
●X35
美研号は進む。
●MSW
メインキーの裏の2ケの無配線の端子は、エンジンスイッ
チに転用可能。(miniさん)
●H
ヘッドライトケース内に配線を!/30mmの穴を開
けて、とことんハーネスを突っ込む。(ぞうがめさん)
|
|
●仔猿をチューニングアップ!! 順次新着
アップしてます。
C ▼キャブに挑
戦・carburation ideal
S ▼スプロケットを換
える挑戦
P ▼はけ塗りに
挑戦だって!
F ▼FRP
のフェンダー だと?!
CR▼リアキャリア・
メーカーさん、探してます!!
L ▼LED
仔猿になったからの「さ」の個人モデル!
PT▼ペーパークラフトの進
化版? ○タンク案1)
SC▼サイド
カバー・ゼッケン風の案
T ▼上下のタンク
をつなぐ実験 1)
CZ70T
▼タンクカバー cz.70 の工夫
・Alloytank Install
▲元のページに戻る
|