● 料理で 言うなら
ゆっくり丁寧に組んでほしい。 --おいし
い料理を、ゆっくり楽 しむ ように。
●はじめに。
この文を読まれているあなたはすでにバイクやエ
ンジン、あるいは物と
人の幸せなどをすでに解っている素敵な方だと思います。 「Ko-zaru」は人が物
を作ったり組み立てたりする楽しさ、あるいはバイクに乗ったり接した
りする楽しさのために造られました。
● ところで、どのくらいで組めるの?
こんな感じです、プラモもそうですが、取り説も見ないで一気にやるタイプの方では、1
日で組んじゃう人もいます。 じっくりやる方では数ヶ月の方もたくさ んいます。
フェンダーなど外装部品の仕上げは、時間を使って下さい、時間もかかるようです。 部
品の組み付け自体は、修正したりしながらでもそれほど時間は掛からな いようです。
最初から仕上がりを気にしてやる場合は時間がかかり(時間がかけられる!)、後で、や
り直してもいいからと急ぐ場合は早いという感じです。
● なお、この製品が継続できれば、次の楽しいバイクにためや、車椅子などの福祉系
の製品、環境のため,これから作る「海(後報します)」などの本来の 人間の
活動のために進む勇気みたいなものが、私たちは得ることができます. そしてやろうか
と思います。
ともかくバイクに乗ったり接するる楽しさにあな
たが感じられたら、こ れ以上のうれしさはありません。
●送る言葉・・・
仔猿が組立てに挑戦し、あなたの「プロジェクト
-X」 になったとき、いつか気付くでしょう。
そろえた工具と使った技術、友情。そして苦労が楽しい思い出に変わったことを。
●育てるのはあなた・・柱時計から腕時計になる
ように。
すべてのネジはロックタイトなどを使って、
ゆるみ止めなど工夫してくださ い。
初め
てのミニチュア、しかも世界最
小公道バイクということもあって、小さくするための工夫に組み易さが犠牲のとこも
多々あります。 なので、組付けや調整も腕時計のように微妙なところが
多々有ります。
そこ
が良いところでもあるのです
が、ラフに組めたり、いい加減でも使っていられるようにしたいのとの意見に流れて
しまうと、どんどん豚になってしまい、や りたくないのでご理解ください。
(最高の料理を作るには、野菜の買出しから、洗いや、お皿の用意からしなくては
行けないのと同じです。
手を
掛けたものがおいしい、記事な
ら面白い、時間、労力が面白みと結果に一致しているのです。プロターのプラモを作
る人はすごいな!というのも同じ す。
た
だし技術屋としての追求はして
いますので、生産時点毎にまた少し変更が有るかもしれません。
以
下は暇なときにでもナナメ読みしてください。でも一度だけは読んでおいてください。
業者プロさまは、
工具が常備され、技術があるので加
工自体は簡単ですので、各部の加工をお願いいたします。
そこが出来るところがさすがお店!!という手で表現する、宣伝というわけです。
「仔猿組立ていたします」 = 「技術がある証明」
我々、技術系は、口だけうまい者にやられて来ました。 これこそ数少ないアピールでは
ないでしょうか?お願いします。
こんな例があります。
Aさまは自分で組んだら楽しい。と、なれない作業をして、だいぶ時間が
かかりました。出来上がりも最高ではないけど、ゆっくり育てていくことに
しまし
た。 組んでる間テレビも見てませんでした。 でも、この時間はなぜか最
高でした。
しばらくすると、DIYショップでなんか利用できないかと考えている自分
がいました。 あれ、自分で組んで走れるバイクって、自分で工夫してバイ
クをカス
タムするって、こんなのあったっけ!? いつの間にか大きいバイクもばら
して見れる育った自分がいました。
Bさま 人の良い、バイクやさんに組んでもらうことにしました。 仕事
の合間を使って、楽しみながら、組んでくれました。
本当は、これも欲しいんだ、とバイクやさんは言ってました。 組みあがっ
た仔猿に優しい目を向けていました。 組立代は安かったようですが、それ
でやって
くれました。 この人なら、これからはバイクを買うときには相談しようと
思うようになりました。
Cさま バイクやさんに頼みました。組んでいるとき、やってられねえな
あと文句ばかり、仕上げもとても急いでました。
頭は時間と工賃でいっぱいです。確かに出来ましたが、楽しい時間ではな
かったようです。 組立工賃をたっぷり払ってあげてください。
|
●組 立 準 備
まず、 組立を楽しむための時間と一杯(数杯??)のコーヒーな
どが 必 要です。
分かってない人は、何時間で組めるの?なんて聞いてくるかもしれませんね。
仕事じゃないんですから、楽しい時間は長いほうがいいのです。 早く組んで
走りに行きたい気持ちもありますけれどね。
時間をたっぷりかけて、丁寧にゆっくり組んでください。
急いで、怪我をしたり、部品をだめにしたりしないよう。
自分の「Ko-zaru」に育てください。それでは・・・
●各部品で、手を切ったり、体を挟み込んだり
しないよう注意して、組立や使用してください。
私は学校でひとつだけ教わりました。 物や
機械は壊してもいい、怪我だけはするなと。
また、グラインダーや穴あけ、などの作業で
は、必ずゴーグルをしてください。手に刺さったとげは抜けますが、目からは抜けない。
これも教わりました。 つい、が怖いです。
●
部品を傷つけないために。座布団や、木箱、保護テープなどを使って ください。
●部品をなくさないように、小さい箱を利用してください。
●各部品は仮組み状態ですので、確認して作業を進めてください。
●ホイールを分解する作業では、安全のためにも必ずタ
イヤの 空気を抜いてください。
●画を参考にして組み立ててください。
●
普通のバイクと同じように乗り物を組み立てる注意と技術が必要です。
ただここでいう技術というのは、車の運転と同じです。 初心者もベテランも安全運転
が大切なように、 危ないときは無理せず、ゆっくりと丁寧に、そして
分からないときは、 聞いて調べたりして進めるようにしてください。
●
組立ての順番は、作業場所や好みにより異なりますが、 外装部品はあとで組付けるのが
良いようです。
●すべての部品は消耗品扱いになります。各部品は小型化軽量化のため、消耗破損するこ
とがあります。
●基本組立て用のネジやナットを入れてありますが、 呼び径6ミリ以下で長さ25ミリ
以下のサイズのものがない場合は、
バイク店などのショップで追加してください。
●M5、M6の
ナイロンロック付きナットも少し余分に購入しておき,組直しなどで再使用するとき,新
品を使うのもお勧 めです
|