軽いミー***仔猿顔見世 富士スバルライン挑戦 第一回


果たして仔猿は登れるのか? 目指すは富士5合目
  

Challenge  Mt.fuji
in 60!s honda challenged mt fuji sumit  by  z100.cz100 and 50cc hunter cub.
after 50-years later, this year ,CKdesign kozaru  is going to challenge to the half  to sumit of mt.fuji .  only 31 or 35cc engine kozaru can do it or not?     it is a SILLY  game ?
(FUJI SUBARU LINE id paved)

1960年ころ、ホンダはz100.cz100、ハンターカブで富士山頂に挑戦した。 
50年がたった・
今年CKの仔猿がまずは富士スバルライン登覇に挑戦してみるというのだが。
同行の士現地集合乞う!

9月12日 予定


 
涼しく、美しい雄大な自然のなかをとことこ楽しみましょう。

2,3時間 の数時間を予定。

イベントフォーマット
am10:00 (アバウトな開始時刻) から夕方終了まで 
 集合地付近での仔猿顔見世  天候状況で無理せず。

雨雨雨でも、喫茶店とかで、たむろな!仔猿顔見世 行います。秘話秘話で。 ショッピングとかでも楽しめます。
1)ブリーフィングタイム
安全情報など。 撮影なども
2)各自ご紹介
名前系、どこから、何時起きなど。
3)走行チェックメンテ
部品類の締準備体操付け確認、諸点検 整備部品交換タイムなど
4)ゼッケン装着など
希望者
5)マーナーモード・タイム。
走行時はマフラーはノーマルあるいはノーマル 相当の、うるさくないのを使用してください。  
休憩
食事
談話。
スーパーなどでお昼おにぎり買出し。
 ・
野山でのピクニックランチ
雨の場合 車で? 駆け込み定食
* 山道くだりはゆっくり降りましょう。

山なので、ウィンドブレーカー等を持参してください。
走行終了時
希望反省をこぼしてください。 田舎野菜などお買い物?
走行データ
燃費など。
記念撮影。
適時
お帰り情報
休んで、ゆっくりと帰りましょう。
家族待合い場所
楽しい情報を事前に。
主催
参加者全員が主催者 楽しく安全にやりましょうや

参加の留意事項  楽しさの為に

仔猿 持ってない人も、もちろん歓迎 いろんな仔猿の世界を! どうぞ
安全運転ですべてを楽しく。



sbフォン z90-6564-5566

去年


 

BACK