仔猿ってこんなバイク

  2002 to 2019 Model
Z31a ダウンマフラーおむずびがた ご紹介ページです。2019.09


もうじき20年も経つというのに Z 31会の開発時代からは考えてあったもののなかなかできなかった 専用のダウンマフラーが出来上がりました 取り付けてみると 子猿らしさバイクらしさが 一段と感じられる満足感があると思います マフラー音は ノーマルより静かで バイクっぽい楽しい音が 聞こえるはずです 今さらこういうものを作ってる CK デザインですが ゆっくり楽しむという点で遅れてのリリースですが お許しください 全ての Z 31会にはつくほどにありませんが 取り付けるだけの数量はありませんが 
tyrerim23s.jpg (2817 バイト)

こざる ck

コザル バイク晴らしい ohv エンジン31cc ようでは エキパイ部分は エキパイフランジを 使いますが 穴を少し削りこんで 使用しないで くみこもとさらに具合が綺麗です マフラー後部の取り付けは 板を曲げるなどして自作してください参考図はヒントにしてください

日本 コザル バイク                                                                                                                  図は例ですが、6ミリのゴムダンパーかスペーサーをフレームとの間に使用した取り 合いです。
あるいは板などでコの字型状にして取り付けもいいとおます。
取り付け後は、定期的に点検してください。




kozaru コザルエンジンとフラン ジの取り付けは M 5x14を エキパイフランジとマフラーの取り付けは M 5x12使用してスプリングワッシャーを1枚入れてください 。エキパイフランジは マフラー脱着で エンジンガーのネジ部を 少しでも痛めないようにと作られたものです





▲ 元のPageに戻る

| TopPage  | 新着情報 | 仔猿って ... | FAQ | CKについて | 掲示板 | LINK |